渡邉工務店    お問い合わせ・お見積り    03-3469-6950AM9:00〜PM6:00

東京都知事許可(般-29)第138961号      メールでのお問い合わせ  

住宅リフォームの専門店   

 世田谷区のリフォームは渡邉工務店へ

工務店とハウスメーカーの違い
建築費
品確法
住宅瑕疵担保責   任保険
住宅瑕疵担保履   行法
シックハウス
DIYのすすめ
ホームセンター

木造住宅の耐震化支援事業

耐震改修工法・装置

耐震工事とは



Facebookもチェック




渡邉工務店
主要取り扱いメーカー



システムバスルームやキッチン(システムキッチン)リフォームのヤマハ

                             


くらしと技術のいい関係
ハーマン

 


 結露とは



よく例として挙げられる、「結露とはよく冷えたビールのグラスの回りにつく   


水滴」だと説明される。確かにビールのグラスの回りについた水滴は結露


の結果であり、そこから結露は温度差だという通念が一般には広まったもの


と思われる。


我々が一般住宅において直面する結露とは、一般に冬の結露であり、誰でも


経験してご存じのように、冬の寒い日の朝に窓ガラスに結露が発生することで


ある。室内は温度が高く、外は温度が低いので、その温度差が原因となって


結露を起こすと考えられている。


もし、室内の温度と外部の温度との温度差が結露の主な原因であるとするなら


北の部屋よりも暖房をしている南の部屋のほうが外との温度差が大きい


が、より外との温度差が少ない北の部屋の結露の被害のほうが一般に大き


い!


カビ・結露による被害の大部分は北の部屋の外壁部分に発生する場合が多


い。



そこで温度によって、空気中の水蒸気の量が関係してきます。


温度20℃の場合、最大含めることのできる水蒸気の量は17.3mmHgですが


温度10℃の場合は、9.4mmHgとなります。


温度が低いと、含めることのできる水蒸気の量が少なくなります。この差が


結露の原因となります。


南の部屋が20℃で、北の部屋が10℃の場合、外の気温5℃で冷やされた


窓ガラスに接していると、空気の温度が下がります。そうすると、空気に含める


事の出来る水蒸気の限界量が減ってしまいます。


温度の低下により空気に含めることができなくなった水蒸気は、空気から溢れ


出て水となってしまいます。それが結露です。



1m3の空気が抱える事ができる水分量の上限

空気の温度 水分量 相対湿度
0℃ 4.8g 100%
10℃ 9.4g 100%
20℃ 17.3g 100%
30℃ 30.3g 100%


上記の表から


北の部屋の温度が10℃で、外の温度が低く、


部屋の温度が0℃に下がるとします。


空気が抱えられる水分量が9.4gから4.8gになります。その差の4.6gが結露と


して窓などから、水滴となり、溢れ出ることです。



室内の結露の原因は、密閉した室内の内部にて発生させた水分


(入浴、炊事、洗濯物の室内乾燥、熱帯魚、観葉植物etc)が原因です。


 協力 マルオテクノクリエイト



結露防止対策とは


換気


換気(換気扇)をする。寝る前などに窓を開けることにより、外の空気と

入れ替える。


除湿 


除湿をする。除湿機などを使い湿気を取る。

(あまり、湿気をとり、湿度をさげると、風邪などを引きやすく、ウイルスを

繁殖させてしまうので注意が必要です。)


結露防止シート


窓ガラスに結露防止シートを貼ると断熱効果がある。


暖房器具の見直し


石油ストーブやファンヒーターからエアコンやオイルヒーターに

変更することにより、水蒸気の発生を抑えられます。


家具の配置


室内に空気が滞留しないように配置換えをする。


ペアガラスに交換する


断熱効果をあげることにより、結露を抑える。


二重サッシに交換する


今あるサッシの内側にサッシをつけることにより

断熱効果を高める。


調湿建材を使用する


湿度を調整してくれる優れものの建材をしようすることにより、

結露を防止する。


断熱工事


断熱性を高める(充填断熱、外張り断熱、内断熱、外断熱)

ことにより、断熱性を高め、結露を防止する。


結露を放っておくとカビが発生しますので、出来るだけ早い

処置が必要です。


※それぞれの住まい方により、状況などがちがうので

ご検討の上、良い方法を選んでください。

カビ、結露でお悩みの場合は御相談ください。

ご連絡お待ちしております。


そこで木造の実績が豊富な渡邉工務店にぜひご相談ください。

メールでのお問い合わせ